【グットマン法の賭け法則】オンラインカジノでバカラの期待値を検証
グットマン法について
実用度:
勝つたびにベット数を1、2、3、5倍と増やしていく必勝法です。別名「1235法」とも呼ばれています。2連勝すれば損益は発生しません。逆に2連勝しないと損益が発生します。マーチンゲール法のように大きな勝ちは狙えませんが、ベット額の上昇が緩やかなので、初心者にもおすすめの攻略法です。
- 「グットマン法を使ってみたいけど、使い方がよくわからない」
- 「グットマン法って本当に使えるの?」
このページではグットマン法に対してのこんな疑問を解決していきます。
また、初心者でもわかるようにグットマン法の使い方や有効なゲーム、メリット、デメリットについて解説していきます。
ページの後半では、ブラックジャック、バカラ、ルーレットそれぞれで、グットマン法の勝率を検証していますので参考にしてください!
グットマン法とは?
グットマン法は勝敗によって賭け金を調整することで、ゲームの終了時の損失を最小限に抑え、利益を最大にする「マネーシステム」を指します。勝った時に1、2、3、5倍とベット数を増やしていくので「1235法」とも呼ばれています。
比較的低リスクで利用できるマネーシステムのため、多くのオンラインカジノの利用者に愛されています。
グットマン法と非常に似た必勝法で「バーネット法(1326法)」と呼ばれる必勝法もあります。こちらは勝った時に1、3、2、6倍とベット数を増やしていく必勝法です。グットマン法とほとんど同じメリットとデメリットを持ちます。
グットマン法の賭け方
グットマン法の賭け方は次のように5つのステップで簡単です。
- 1ユニット(賭け金の単位)を何ドルにするか決定する
- 【1ゲーム目】は1ユニットをベットしてゲーム開始
- 【2ゲーム目】は2ユニットをベットしてゲーム開始
- 【3ゲーム目】は3ユニットをベットしてゲーム開始
- 【4ゲーム目】は5ユニットをベットしてゲーム開始
グッドマン法は2連勝しないと利益が出ません。 ただし、最初に2連勝さえすれば、利益がマイナスになることはありません!
例えば、2連勝して3ゲーム目で負ける場合、1ゲーム目と2ゲーム目の利益が1ユニットと2ユニット、3ゲーム目の損失は3ユニットのため、プラスマイナス0です。
3連勝して4ゲーム目で負ける場合、1〜3ゲーム目の利益はそれぞれ1ユニット、2ユニット、3ユニットです。そして4ゲーム目の損失は5ユニットのため1ユニットの利益がでます。
なお、ゲームに負けてしまった時点でグットマン法は終了です。再び1ユニットからゲームをスタートします。
ユニットを決定する
ユニットとはベットするときの基準となる金額の単位です。1ユニット=○ドルというように任意の金額で決定します。例えば1ユニット=1ドルの場合、3ユニットなら3ドル、1ユニット=3ドルの場合、3ユニットなら9ドルになります。自己資金と相談して好きな額を決めてください。
1ユニットの金額が上がれば上がるほど、得られる利益は大きくなりますが、負けた場合の損失も大きくなります。ユニットの設定に十分に注意しましょう。
グットマン法は他の手法と比べても賭け金の上昇率が緩やかなため、大きな損失が発生するリスクは低いです。
しかし、2連勝しなければ利益が出ない攻略法のため、損失が発生した時のことを考えてユニット設定してください。
グットマン法が有効なゲーム
マーチンゲール法が有効なゲームは勝率が50%に近く、配当が2倍のゲームです。
具体的には、「ルーレットの赤・黒やイーブンオッド」、「バカラ」、「ブラックジャック」などのゲームで利用できます。
それぞれの勝率は次の通りです。
ゲーム | 勝率 |
---|---|
ルーレットの【赤・黒】 | 48.64% |
ブラックジャック | ≒50% |
バカラ(プレイヤー) | 49.32% |
グットマン法を使って、オンラインカジノで利益を狙ってみたいという方は、勝率が高い、ブラックジャックもしくはバカラを選ぶことをおすすめします。
グットマン法のメリットとデメリット
グットマン法のメリットとデメリットを紹介していきます。
グットマン法のメリット
- 初心者でも利用が簡単
- 賭け金の上昇が緩やか
- 2連勝すれば損失は出ない
賭け金の上昇が緩やか
グットマン法はマーチンゲール法やパーレー法のように、賭け金がすぐに大きくなることはありません。最大でも5ユニットまでしか賭け金が増えないため、負けた時の損失額を事前に把握できます。
またグットマン法を利用している間に資金がなくなってしまったり、テーブルのマックスベット(賭け金上限)に引っかかる可能性も低いです。
初心者でも利用が簡単
グットマン法は賭け金が最大でも5ユニットまでしか増えず、負けた時はゲーム終了か1ユニットからやり直すだけのため、初心者でも利用が簡単です。
マネーシステムを利用していると、ユニットを間違えて計算したりというミスを犯すことがあります。しかしグットマン法は非常にシンプルなので、間違いの心配はありません。
2連勝すれば損失はでない
グットマン法では2連勝すれば、損失はでません。
ただし勝率50%のゲームで2連勝する確率は25%です。つまり4回に3回は2連勝できずに、損失が発生することになります。
グットマン法のデメリット
- 2連勝しないと損失が発生する
- 利益が増えるのが遅い
2連勝しないと損失が発生する
グットマン法では、2連勝しなければ損失が発生してしまいます。
そして前述したように2連勝できる確率は25%のため、多くの場合は2連勝することなく負けてしまい、1ユニットの損失が発生します。
利益が増えるのが遅い
そして2連勝できても3ゲームで負ければ、損失が発生しないものの、利益も発生しません。
12.5%の確率で3連勝して、はじめて1ユニット分の利益となります。
グットマン法は調子がよく連勝している時に利用している時に利用すれば、利益を狙えますが、普通に利用しても負ける確率が高いです。
グットマン法とマーチンゲール法の併用
グットマン法には連勝中には利益を伸ばせるものの、通常時に利用しても負けてしまう可能性が高いというデメリットがありました。
そんなデメリットを改善するために有効なのが、グットマン法とマーチンゲール法を併用する方法です。
グットマン法を利用しており、1戦目で負けてしまったらマーチンゲール法に移行しましょう。
例えば、グットマン法で1ゲーム目に勝利して、2ゲーム目で負けてしまうと1ドルの損失が発生します。そこで3ゲーム目ではマーチンゲール法に移行して1ドルの2倍の2ドルをベットしてください。
そして負ける度に賭け金を倍にしていって最終的に1勝できるまで続けましょう。何連敗しても最後に1勝できれば、利益が発生します。
グットマン法にマーチンゲール法を組み合わせたシュミレーション
グットマン法で1勝した後に2ゲーム目で負けて、マーチンゲール法を開始し、5ゲーム目で勝利した場合のシミュレーションは次の通りです。
ゲーム数 | 勝敗 | 賭け金 | 利益 | 累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 | 勝ち | 1 | 1 | 1 |
2 | 負け | 2 | -2 | -1 |
3(マーチンゲール法) | 負け | 2 | -2 | -3 |
4(マーチンゲール法) | 負け | 4 | -4 | -7 |
5(マーチンゲール法) | 勝ち | 8 | 8 | 1 |
このように、マーチンゲール法を併用すれば、グットマン法で利益がでる前に負けてしまっても損失を取り戻せます。
【グットマン法を実践】ルーレット・ブラックジャック・バカラ
グットマン法をルーレットとブラックジャック、バカラで実践していきます。実際にグットマン法で利益を出せるのか気になっている方は参考にしてください。
グットマン法の実践【ルーレット】
まずはルーレットでグットマン法を実践していきます。
なお今回は、「空回し」という攻略法を利用します。この攻略法はベットせずに数ゲーム様子をみて、それからベットをする手法です。
具体的にはここでは、2回連続で赤もしくは黒が当たった後に、2回連続で当たらなかった色にベットします。ちなみに、ルーレットで赤が2回連続当たる確率は25%です。
ベットせずに様子を見て2回赤が当たった後、3回連続で赤が当たる確率が12.5%なことを考えれば、黒に止まる確率が高いでしょう。そこで黒にベットします。これが空回しの仕組みです。
今回の実践ではベラジョンカジノでプレイ可能な「Roulette Lobby Paris」のライトニングルーレットを利用していきます。
残高39.6ドルからスタートです。今回1ユニット=1ドル、ベットは赤・黒にします。
グットマン法の実践【ルーレット】:1回目
まずは、空回しで様子を見ていきます。黒か赤のどちらかに2回連続で入ったらベット開始です!
13と31で2回連続して黒が当たったため、赤に1ユニットベットしました。
結果は「黒」でした・・・負けです。グットマン法は1ゲーム目で負けて終了したため、次からはマーチンゲール法を利用していきます。
グットマン法×マーチンゲール法の実践【ルーレット】:2回目
2ゲーム目は1ゲーム目の損失が1ユニットだったため、2倍の2ユニットベットします。
画面を確認すると5連続で赤に止まっていました。ベット開始です! 赤に5連続で止まる確率は約3%です。次は黒に止まるだろうと考え、黒に2ユニット(2ドル)ベットします。
黒に止まって見事勝利です!グットマン法とマーチンゲール法のルーレットでの実践は上手くいき、最終的に1ドルの利益となりました。この調子で頑張ります!
グットマン法の実践【バカラ】
次はバカラでのグットマン法の実践です。バカラも同じ仕組みで空回しが有効なため、空回しを利用していきます。なお1ユニット=1ドルとしました。
なお今回利用するのは「Baccarat Lobby Paris」です。最低賭け金が0.2ドルからのため、資金の少ない方におすすめします。
残高40.6ドルからスタートです。
グットマン法の実践【バカラ】:1回目
まずは空回しです。今回はプレイヤーかバンカーが3連勝するまで待ちます。プレイヤーが3連勝したらバンカーに、バンカーが3連勝したらプレイヤーにベットします。
プレイヤーが3連勝しているため、バンカーに1ユニット(1ドル)ベットしました。
しかし、負けてしまいます・・・(;´д`) これでグットマン法は終了です。次からは、マーチンゲール法に移行します。
グットマン法×マーチンゲール法の実践【バカラ】:2回目
2ゲーム目は1ゲーム目で発生した損失の1ユニットに2を賭けた2ユニットをベットします。
今回はバンカーが3連勝しているため、プレイヤーに2ユニットベットしました。しかし今回も負けです。。。
グットマン法×マーチンゲール法の実践【バカラ】:3回目
3ゲーム目は2ゲーム目の賭け金を2倍にし、4ユニットをベットします。
バンカーが4連勝しているため、プレイヤーにベットします。これまで2度同じ方法で負けていますが、3度目の正直です。
見事勝利!1ゲーム目と2ゲーム目で合計3ユニットの損失が発生したものの、3ゲーム目で4ユニットの利益が発生したため、1ユニットの利益です。
なお実は3ゲーム目の前に、2ユニット(4ドル)ベットしようとしたところ、ベットの時間制限に引っかかり3ドルしかベットできなかったゲームがありました。
しかも、賭け損じた、そのゲームでは負けてしまったため、バカラ開始よりも残高が減ってしまっています・・・。
他のゲームでもバカラのベット時間は短いので、ゆっくり考えている暇はありません!攻略法の利用時には、ベットの時間制限に十分に注意しください。
グットマン法の実践【ブラックジャック】
最後にブラックジャックでグットマン法を実践していきます。ブラックジャックには空回しは利用できませんが、「ベーシックストラテジー」という攻略法を使って勝率を上げていきます。
ベーシックストラテジーは、自分の手札とディーラーのアップカードに基いて「どうすれば最も勝利を上げられるのか」をまとめた表を使うブラックジャックの攻略法です。
今回は「Live Black Jack Lobby Paris」を利用していきます。なお1ユニット=1ドルとします。
残高38.6ドルでスタートします。レッツプレイ!
グットマン法の実践【ブラックジャック】:1回目
まずは1ユニットベットします。
ブラックジャック! ( ´艸`) このゲームは勝利しました。
グットマン法の実践【ブラックジャック】:2回目
2ゲーム目は2ユニットベットします。
こちらの手札の合計が10のため、ベーシックストラテジーに基づいてヒットします。
配られた3枚目のカードは8でした。ベーシックストラテジーに基づいてスタンドします。
勝利! 1ゲーム目で1ユニット、2ゲーム目で2ユニットの利益が発生しており、ここまで3ユニット(3ドル)の利益です( *´艸`)
グットマン法の実践【ブラックジャック】:3回目
3ユニットベットします。
最初の2枚のカードの合計が11なので、ベーシックストラテジーに基づいてヒットします。
3枚目のカードは5で、合計16です。再度ベーシックストラテジーに基づいてヒットします。
3枚目のカードが10だったため、バースト( ゚Д゚) 負けてしまいました・・・。
ただしグットマン法のメリットでも紹介した通り、2連勝しているため、マイナスにはなりません。
累計損益はプラスマイナス0です。ビミョーな感じですが、ここでグットマン法を終了です。
グットマン法の結果
ルーレットとバカラ、ブラックジャックでグットマン法を実践した結果は次の通りです。
【ルーレットの収支まとめ】
ゲーム数 | 勝敗 | 賭け金 | 利益 | 累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 | 負け | 1 | -1 | -1 |
2(マーチンゲール法) | 勝ち | 2 | 2 | 1 |
【バカラの収支まとめ】
ゲーム数 | 勝敗 | 賭け金 | 利益 | 累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 | 負け | 1 | -1 | -1 |
2(マーチンゲール法) | 負け | 2 | -2 | -3 |
3(マーチンゲール法) | 勝ち | 4 | 4 | 1 |
【ブラックジャックの収支まとめ】
ゲーム数 | 勝敗 | 賭け金 | 利益 | 累計損益 |
---|---|---|---|---|
1 | 勝ち | 1 | 1 | 1 |
2 | 勝ち | 2 | 2 | 3 |
3 | 負け | 3 | -3 | 0 |
ブラックジャックではプラスマイナス0になりましたが、ルーレットとバカラでは利益が発生しています。
グットマン法とマーチンゲール法を利用することで、リスクを抑えながら利益を狙うことが可能なことがわかっていただけたでしょう。
グットマン法のまとめ
グットマン法はシンプルで初心者でも利用できる攻略法(マネーシステム)です。
また低リスクで実践したところ、3回中2回は利益が発生し、残りの1回はプラスマイナスゼロになりました。
大きな利益は望めませんが、初心者で攻略法を使ってオンラインカジノで利益を狙いたい方におすすめです。
オンラインカジノで無料ボーナスを使ってグットマン法を実践してみては?
このページでは、グットマン法の使い方や有効なゲーム、メリット、デメリット、マーチンゲール法と組み合わせについて説明してきました。ここまで理解していただければ、すぐにでもオンラインカジノでグットマン法の実践に入っていただけるでしょう。
グットマン法などのマネーシステムを利用したことがない方は、オンラインカジノの無料ボーナスを利用してみてはいかがでしょうか?
無料ボーナスは、オンラインカジノに登録するだけでもらえるボーナスのことです。簡単な日本語登録だけ30〜50ドルのボーナスがもらえます!
登録ボーナスの中でプレイすれば、万が一グットマン法を使って破綻してもマイナスにはなりません。まだ登録していない方は、是非、オンラインカジノの登録ボーナスを有効活用してください!